35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

江津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

現在実施している広報活動としては、江津市広報かわらばんでの周知をはじめとして、ホームページへの記事掲載行政防災無線での放送や広報車による市内広報選挙公報紙配布入場券郵送選挙啓発懸垂幕や看板の設置ポスター掲示板設置を行っております。選挙管理委員会としましては、一人でも多くの有権者に投票に行っていただけるよう、次回の選挙に向けても広報活動の充実を図ってまいります。 

江津市議会 2022-06-20 06月20日-02号

また、広報かわらばんでも9月の自死予防週間や3月の自死対策強化月間に合わせて関連の啓発記事掲載していきます。 ○議長藤間義明) 9番鍛治議員。 ◆9番(鍛治恵巳子) 今、関連して職域保健部会の話が出ましたけれども、職域保健部会に投げかけて、その後、ぜひ追跡するような形で皆さんたくさんの人が受けてくださることを願っております。 今後の連絡協議会開催についてお聞きしたいと思います。 

江津市議会 2022-03-08 03月08日-03号

広報かわらばんにおいて、昨年の11月号から地域おこし協力隊通信として江津コケについて連載をされております。地域資源コケを活用して、農地の保全や農業従事者所得向上につなげるプロジェクトとして進められておりますが、取組現状についてお伺いします。 ○議長永岡静馬) 国沢農林水産課長。 ◎農林水産課長国沢精一) 議員質問本市におけるコケ栽培現状についてお答えいたします。 

江津市議会 2021-12-10 12月10日-03号

総務課長佐々木章夫) 市民の声を取り入れることについてですが、パブリックコメント市民皆さんから意見を公募する場合にホームページ広報かわらばんで御案内をしております。パブリックコメント意見を公募する市の施策、あるいは各種計画資料ページ量が多いために読むのが大変な場合もございます。そのため、計画などの概要版を冊子作成しまして、分かりやすさを意識しているところでございます。

江津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

行政は、今月のかわらばんを見ますと、しっかりと念入りに、動物愛護週間ということもありまして、書かれておりまして、見てくださった方はきっといろいろ感じるところがあると思います。この動物愛護団体江津にはございませんけれども、今答弁にもありましたけれども、イベントの手伝いや講演、また何かできますよということをぜひお伝えいただいて、行政としてはもう少し支援を考えていただきたいところです。 

江津市議会 2021-03-09 03月09日-03号

そして、がん予防啓発のときの質問だったのか、ちょっとどのときか覚えてないんですけれども、美容組合であったり、いろんな声かけっていうのは、かわらばんホームページだけではなく、かかりつけ薬剤師質問をいたしましたときには、薬局にかかるとき、薬の内容などが分かる方が声をかける、気づく人になるっていう可能性もございますので、そういった可能性もお考えいただけたらと思います。 

江津市議会 2020-12-09 12月09日-02号

◆8番(山根兼三郎) 万葉人麻呂についていろんな取組が、今年はコロナということで先ほどの高角山公園で行われたイベントも中止ということで、これはいつ収まるかちょっと分かりませんけど、いずれにしても、県内でそれを守って伝承していこうという方がいらっしゃるということで、先月というか、かわらばんの11月号ふるさと納税実績ということで、江の川が育み、人麻呂が愛したふるさとの景観を生かした事業についてみますと

江津市議会 2020-09-09 09月09日-03号

現在、子育てに関する情報は、広報かわらばんホームページチラシ配布対象者への文書通知などのほかに、子育てサポートセンターホームページなどで提供をしているところです。より多くの子育て世帯情報を届けるためには、これ以外の方法についても検討する必要があると感じています。子育て支援課には、子育て世帯に対する情報提供のツールについて様々な事業所から導入の提案があります。

江津市議会 2020-03-09 03月09日-03号

本市ではホームページ広報かわらばん、防災行政用線周知を図り、本庁舎、支所、各コミュニティ交流センター、図書館などで資料の閲覧ができるようにし、意見郵送、ファックス、電子メール等で提出いただいています。 総合振興計画については3名の方から意見をいただきましたが、決して多い数とは言えないと思います。

江津市議会 2019-12-05 12月05日-01号

また、広報かわらばん12月号で御案内したとおり、保存、活用や解体など、今後この建物をどうすべきか、市民からの意見募集も開始いたしました。令和3年度に予定する庁舎の移転を控え、さまざまな情報意見を参考にしながら、そのあり方についての議論をこれから深めてまいりたいと考えています。議員の皆様におかれましても、どうか積極的な御意見をお寄せいただきますように、よろしくお願いをいたします。 

江津市議会 2018-09-06 09月06日-02号

ただし、市の建築行政としても住環境の安全性向上のために、ブロック塀安全点検実施促進に向けて、点検チェック項目等を8月のかわらばんにより広報を行い、9月の広報では島根県作成のチラシを全戸配布しております。 また、所有者への安全点検改修工事実施促進を図るため、安全点検実施撤去等の助成など、支援制度の創設を国や島根県において検討中であり、江津市においても今後検討することとしております。

江津市議会 2018-06-15 06月15日-03号

投票率向上のために投票所への送迎や移動投票所というものを提案しましたが、どれもやりませんということで、市広報かわらばんホームページ選挙公報防災行政無線、それから啓発ポスター、それから庁舎への懸垂幕と、どれほどの効果があったのか私も定かではありませんが、それと新たに選挙権を得た人への小冊子の郵送というもので啓発に努めて、投票率向上に対応するんだということを答弁されています。 

  • 1
  • 2